英会話レッスンや英語会議で、
準備した会話はできるけど、
質問は苦手という人は多いです。
「質問したいけど、できない」、
「質問したいけど、文章として思い浮かばない」
という経験はありませんか?
そこで
「積極的に発言したいのに〜」という方のために、
覚えておくと役立つ「おすすめ質問パターン」
を紹介します。
英語で質問 | 例文① おすすめを聞く!
会話中の質問は、それまでの話の流れや
内容に合わせることが大切ですよね。
内容を把握したら「おすすめ」を聞いてみましょう。
たとえば、相手の出身地やどこかの地域について
話しているときの質問は、こんな具合です。
Where do you recommend to see there?
(その地域の見ておくべき名所はどこですか?)
What restaurant do you recommend there?
(そのエリアのおすすめレストランはありますか?)
What season do you recommend for visiting there?
(そこで行くなら、どの季節がベストですか?)
Do you have any plan or tour that you recommend there?
(おすすめのプランやツアーはありますか?)
英語で質問 | 例文② いつもはどうしてるの?
スモールトークなどで週末や趣味の話になると
「いつもはどうしているの?」と聞いてみることを
おすすめします。
そして、このときに重宝する単語は
“usually” です。
Where do you usually go?
(いつもは、どこへ行っているのですか?)
※ドライブ、釣り、旅行などが趣味の人に向けて。
What do you usually do there?
(そこで、いつもは何をされるのですか?)
※余暇に関する話題で。
What do you usually drink?
(いつもは何を飲むんですか?)
※飲みやパブの話になったとき。
What time do you usually walk the dog?
(犬の散歩は、毎日、何時ころ行かれるんですか?)
英語で質問 | 例文③ 比較級の最上級をつかう
会話で盛り上がるのは
「今までで一番○○だったのは?」という
思い出話だったりしますよね。
これは、外国人も同じなんです。
「一番○○だった」は、
比較級の最上級をつかって聞きましょう。
Who is the best teacher for you?
(これまでで一番の先生はだれですか?)
When was your luckiest day in your life?
(人生で一番ラッキーだった日は?)
Where is your most favorite country you want to live?
(もっとも住みたいと思う国は、どこですか?)
What is the hardest job you have ever experienced?
(これまでで一番キツかった仕事はなんですか?)
What is the most surprising event you have ever encountered?
(これまでで一番驚いたことってなんですか?)

英語で質問 | まとめ
いかがでしたか?
質問にしやすいパターン3つをご紹介しました。
まずは、
2〜3つほど自分の中の「定番の質問」を決めて、
それを繰り返し、試してみましょう。
そのときには、しっかりと相づちをすることも
忘れないようにしましょうね。
英会話の中に、自ら質問を絡めていくことで
さらに会話が盛り上がっていくことを願っています。
なお「相づち」については、
こちらのページで詳しく紹介しています。
