ビジネス英語

オンラインで英会話 | おすすめフレーズ例 5選!

コロナ禍の影響もあり、
英会話をオンラインで学ぶ人が急増しています。

英会話教室に通う手間もなく、
自宅やカフェなどから気軽に参加できることが
背景にあるようです。

でも、
オンライン英会話は手軽に参加できる反面、
相手が目の前にいないために、
些細な表情の変化に気づかずに
そのまま進行してしまうこともありますよね。

ここでは、オンライン英会話において
コミュニケーションを上げるフレーズ
いくつかのパターンに分けてご紹介します。

英会話おすすめフレーズ① あいさつ

オンラインの場合、
つながった瞬間からなんだか緊張しますよね。

まずは、こちらから笑顔で挨拶してみましょう!

Hi!(こんにちは!)

Hello!(こんにちは!)

Hi there!(どうも!※カジュアルな表現

そのまま続けて、こう聞いてみましょう!

How are you?(元気ですか?)

How are you doing?(元気ですか?)

英会話おすすめフレーズ② もう一度言ってください

会話の中で、先生の話していることが
聞き取れないというケースもあることでしょう。

そんなときは、
あせらずにゆっくりとこう言ってみましょう。

Say again, please?
(もう一度言ってもらえますか?)

Can you rephrase the question?
(いまの質問を、もう一度お願いできますか?)
※丁寧な言い方です。”rephrase”(リフレーズ)

Could you repeat what you just said?
(いま言われた内容をもう一度お願いできますか?)

camylla-battani-AoqgGAqrLpU-unsplash

英会話おすすめフレーズ③ 質問があります

セッションが進むにつれて、もっとよく理解するために
質問をすることも大切なスキルです。

よく理解できない状態になってしまったり、
前後の話や文脈から想像しようにも難しい場合は
思い切って質問してみましょう。

Excuse me.(すみません)

I have a question.
(質問があります)

Can I ask you something?
(ちょっと聞いてもいいですか?)

I’d like to know more about …
(〜についてもっと知りたいです)

Can you be more specific on that?
(その点について、詳しく説明してもらえますか?)

英会話おすすめフレーズ④ 「ありがとう」を連発する

オンラインでは、相手側とこちら側に
物理的な距離があるため、意思の疎通が難しい一面もあります。

そんなとき “Thank you” というフレーズが大活躍します。

サンキューフレーズは、先生側に
「あ、理解してもらっているな」
「このまま進行しても大丈夫だな」と安心感を与えます
どんどん使っていきましょう!

Thank you for your time.
(お時間を頂き、ありがとうございます)

Thank you for your wonderful lesson!
(素晴らしいレッスンをありがとうございました!)

質問に対して回答頂いたときは…

Thank you for answering the question.
(質問にお答え頂き、ありがとうございました)

Thank you. Now I understand well.
(よく分かりました。ありがとうございました)

少し変わった例として、
フリートークやディスカッション形式の場で
指名されたり、質問された場合の「返し」として。

Thank you for appointing me.
(ご指名頂きありがとうございます)

Thank you for your good question!
(いい質問をありがとうございます!)
↑そう答えながら「答え」を考えます😄

brett-jordan-NLZX_eF85F8-unsplash 転職会議

英会話おすすめフレーズ⑤ 自分の名前をつたえる

もしかしたら、挨拶と同じくらい重要で、
ぜひ練習しておきたいのは
自分の名前を名乗る方法です。

1対1の個人セッションであれば問題ありませんが
グループセッションの場合、先生やモデレーターにとっては
あなたは多数の生徒さんのうちの一人となります。

そんな時、突然発言したり、質問をすると
先生は「あれ?誰が話しているの?」と迷ってしまいます。

そのため、発言するときには、画面上で手をあげて
必ず下記フレーズを言ってから、発言しましょう。

Excuse me. (すみません)
Hi. I’m Koji.
(コージです)

Can I talk?(ちょっといいですか?)
May I speak?(お話ししてもいいですか?)

質問や発言は、日本語でもそうであるように
それまでの話のコシを折らないよう
タイミングを見ながら行いましょう。