サロン名、バンド名、サークル名を決めたり、メールアドレスやIDを考えるとき、覚えやすい英単語がいいなと思いますが、かっこいい英語が見つかるとテンションあがりますよね。
ここでは「かっこいい英語・英単語」を紹介します。
かっこいい英語・単語(3文字)

Photo by Hans Vivek on Unsplash
ace(エース、エイス)
トランプのエース、1番目
act(アクト)
行動する
音楽業界が取り組んでいる “Act Against AIDS” (エイズ啓発運動)は有名ですね
aim(エイム)
狙いを定める
ash(アッシュ)
灰、ちり、ドラゴンアッシュ(タツノオトシゴ)
awe(オウ)
恐れを抱く、畏敬の念をもつ
カッコいいネイティブ表現 “I awe you one”(お前に借りを作ってしまったな)
ban(バン)
禁止する、止める、(アカウントが)バンされる
bay(ベイ)
湾、ベイエリア、バイロン・ベイ
bar(バー)
バー、飲み屋、
bud(バッド)
芽、つぼみ、未熟者、(スラングで)マリファナ
bam(バム)
打つ、殴る、打つ音
“Bam Bam Kam” ハードヒットで有名なアメリカンフットボールプレイヤー Kam Chansellor の愛称
box(ボックス)
殴る
“Box-ing” ボクシングの単語を分解すると「殴る+ing」!やばい表現ですよね
bit(ビット)
少し、ちょっとだけ
“a little bit” (ちょっとだけ)
cop(コップ)
(スラングで)警官
cry(クライ)
泣く、叫ぶ
cat(キャット)
猫
“cats” と s を付けることが多いですね
cut(カット)
切る
“cut into pieces” 粉々に切り刻む
“cutter” カッター、切る人
「カッター訓練」「カッターボート」などと呼ばれるは、船のお尻が「カットされたような形」になっていることに由来するそう
dim(ディム)
薄暗い、かすむ
duo(デュオ)
コンビ、二重奏
dye(ダイ)
染める、着色する
ego(イゴ)
エゴ、自己、自尊心
end(エンド)
終わり、端、停止
“the end of era” 一時代の終焉
eve(イヴ)
前夜、夕方(”evening” の略)
era(エラ)
時代、時期
“It sure was the Ichiro era.” あの頃は、まさにイチローの時代だったね
far(ファー)
遠く、遠く離れて、はるか
“too far” 遠すぎる、ちょっとやり過ぎ
“way too far” あまりにも遠すぎる、かなりやり過ぎ
fay(フェイ)
妖精
fee(フィー)
料金、手数料、会費
fin(フィン)
(魚の)ひれ、(ダイビングスーツの)足ひれ、終わり(”finishi” の略)
fly(フライ)
飛ぶ、舞い上がる、(時が)過ぎる、ハエ
“Time flies (like an arrow)” 時が経つのは早い、光陰矢の如し
fry(フライ)
稚魚、フライにする、油で揚げる
“French fries” フレンチフライ
foe(フォゥ)
敵、敵対者
fog(フォグ)
霧、混乱する
fox(フォックス)
きつね、ずる賢い人、絶世の美男や美女
fun(ファン)
楽しむ、楽しい時間を過ごす
gem(ジェム)
宝石
get(ゲット)
獲得する、ゲットする
“get yourself together” 自分を取り戻す
guy(ガイ)
男、連れ
gin(ジン)
日本でいう「ジン・トニック」は英語では “Gin and Tonic” です。日本語では “and” が消えていますね。英語発音でも “and” は「ン」だけの発音になり「ジンントニック」になるので日本語発音でも通じますね!
God(ゴッド、ガッド)
神、主、創造主
“Oh, my God!” なんてこった。
“Oh, my Gosh!” なんてこった。「神」を意味する言葉をあえて使わず、驚きを表現する人も多いです。