英会話

【英語でメール】書き出し・カジュアル編(久しぶりに連絡する場合)

留学した時のホームステイ先の家族のことや海外の知人をふと思い出し、久しぶりに連絡を取りたくなることはありませんか?

しかし、いざ英語でメールを送ろうとするとき、どのような書き出しをするか、迷う人も多いのではないでしょうか。ビジネスメールでなく、カジュアルな友人・知人間での英語メールのやり取りについて紹介します。

英語メール 書き出し「カジュアル編(友達宛て)」

Photo by Content Pixie on Unsplash

仲良くしてもらっていたホームステイ先の家族や親しい友人へのメールでは、”Hi” や “Dear” を使って、ファーストネームで呼びかけていいでしょう。

メール冒頭の呼びかけ例:

Hi Axel,
Hello Jerry,
Dear Ellie,

書き出しもフレンドリーなフレーズでいいでしょう。

書き出し例:

How is everything going for you?
How’s everything treating you?
元気にしてますか?
(直訳:あなたにとって全てはどのように進んでますか?)

Hope everything is going well with you.
元気に過ごされていることと思います
(直訳:あなたにとって全てはいい感じに進んでいることでしょう)


英語メール 書き出し「久しぶりに連絡する先生宛て」

前回の連絡から期間があいてしまい、久しぶりに連絡をするとなるとメールを送ることが、つい億劫(おっくう)になりがちですよね。でもそれはきっと杞憂のはず。思い切ってメールをすると、すぐに返信があり、頻繁にやり取りする仲に戻ることも珍しくありません。

メール冒頭の呼びかけ例:

Dear Jessie,
Dear Ms. Smith,
(スミスさんというだけでなく「スミス先生」などとの呼びかけにもなります)

久しぶりのメールの場合は、口調を「ちょっと丁寧」にするくらいがいいかもしれません。書き出しには「しばらくぶりですね」という表現を入れるといいでしょう。

書き出し例:

It’s been 3 years since I left San Francisco. Time flies so fast.
サンフランシスコから戻って、もう3年になります。時が立つのは早いですね

It’s been a while since I emailed (contacted) you last.
最後にメールをしてから(連絡をしてから)しばらく経ちます

Long time no see!
ごぶさたしています

Hope everything is going well with you and your family.
あなたとご家族は、お変わりないでしょうか

Hope things are going well with you.
お元気にやってらっしゃることと思います

Hope this email finds you and your class all well.
あなたとクラスの皆さんはお元気にされていることと存じます

英語メール 書き出し「返信する場合」

Photo by Brooke Cagle on Unsplash

冒頭に御礼を伝えて、近況説明に入るとスムーズにストーリーが進むでしょう。

Thank you very much for your email.
メールを頂き、ありがとうございます

I’m really happy to hear from you!
連絡をもらい、本当に嬉しく思っています!

I’m so pleased (glad) to receive your email! Thank you very much.
メールを頂き、本当に嬉しいです!ありがとうございます

Thank you for your wonderful words and thoughts.
素晴らしい心遣いに感謝します


英語メール 結びのフレーズ

用件を伝え終えたら、結びとして「また連絡してくださいね」や「今後もメールでやり取りを続けましょうね」といった表現を使うといいでしょう。

結びのフレーズ:

Let’s keep in touch!
今後も連絡を取り合いましょう!

Hope to hear from you again.
またの連絡をお待ちしています

Looking forward to hearing from you soon.
早めに連絡をもらえると嬉しいです

文末の署名前に添える一言:

All the best, Best regards, Warm wishes,
(日本語の「かしこ」や「草々」のような表現です)

まとめ(久しぶりにメールするときの書き出し例)

Photo by Cookie the Pom on Unsplash

このように、プライベートな間柄でのメールは、ビジネス英語とは違った表現になります。カジュアルなフレーズではありますが、久しぶりに連絡する場合は「ちょっと丁寧」になったり、結びのところで「かしこまったり」します。

「思い立ったが吉日」「以心伝心」の通り、こちらが相手を思えば、相手もなんとなくこちらを思い出してくれたりするケースはありますよね。ぜひ、これらの表現を参考にしてもらい、楽しい英語メール文通が始まることを願っています。